ハチが張ってる、顔が長くなった、気になる箇所は人それぞれ。
ハチが張ってることが気になる人は、他の箇所には意識がいってないので気になりません。
でも実は、ハチが張ってる、顔が長くなった、は同時に起きている。
そして、原因は頭部や顔にはないんです。
結果、首や頭部や顔の筋肉が凝り固まって緊張して、力が抜けない状態のため、骨を引っ張ったり、形を変えてしまい、ハチが張る、顔が長くなる、という現象が起きてますが、その緊張はどこからきたの?何でそんなことが起きてるの?が大事になってきます。
その人本来の顔や身体に、動きに戻るように、上半身や下半身の骨を使いながら、筋肉をゆるめて骨盤から整えていきますが、頭蓋骨や顔の矯正をしなくても、ボディの調整最中から頭蓋骨や顔は変わっていってます。
体感の良い方は、頭蓋骨や顔の骨が動いていくのがわかるようです。
筋肉にはラインがある、そのライン上で上手く使えるかどうか、また、関節や骨ができるだけ正しい位置にあり、その状態で動けるか。
これができるようになると、それだけで ゆるみ始め、骨格がより矯正されていく。
もちろん、ハチ張りや顔の長さも改善されていき、立体構造を取り戻していきます。
施術は本来の骨格や身体の使い方に戻しやすくするためにあり、施術後は気づいたことをお伝えして、ご自身で今まで無意識だったところに意識を向けて動きを修正してみたり、バランスを感じてみたり、力が入ってる時には力を抜いてみたりして緊張していたことに自分で気づくことが大切。
意識を向けてみると瞬間瞬間、顔や身体は変化していることがわかってきます。
それぐらいに繊細で精妙です。
ハチ張りや顔の長さは、その時その時で違います、ずっと同じ状態に見えているようで、カタチや長さは変わり続けています。
オモシロイですね(^^)
コメントを残す